最近、暑い日々が続いております。
車内も鬼のごとく暑くなっております。
サンシェードの活躍する時期がやってまいりました。
ところで、今使ってるサンシェードに不満はありませんか?
今回は
アルミサンシェードはもう古い!
新定番
【傘式サンシェード】が覇権を握るぞ!!
と題しまして
最近手に入れた「suptempo 傘式車用サンシェード」が物凄く便利だったので紹介したいと思います。
- 傘式?傘型?聞いたことあるけど実際どうなん?
- 傘式を検討してるからレビューが見たい
- 傘式を買う前に注意することは?
- 今使ってるサンシェードに不満がある
- アルミサンシェードを何となく使い続けてる
- そもそもサンシェードなんて使っていない
こういった皆様にオススメしたい情報満載でお送り致します。
ぜひ、最後までご覧ください!
結論
もう手放せない…
考えた人 マジ天才やで!
メチャクチャ楽です!
これのおかげでサンシェードを取り付ける時間が減ったし、ズレないし、収納も楽だし、効果もちゃんとある!
傘式サンシェードは今後主流になるポテンシャルがあると感じました。
もう、アルミサンシェードには戻れません…。
買って大満足なのでマジでオススメします!
オススメポイント 6選
傘式サンシェードのメリットを6つを紹介していきます。
取り付けが圧倒的に楽

ワンタッチで取り付け可能!
傘と同じなので、使い方はすぐわかります。
① 開く
② 切り込みのある所をバックミラーにかけてとめる。
③ 棒をダッシュボードに突っ張らせる
1分もかからず設置できます。
片付けるのが早い

車に乗り込んで片付け30秒!
傘と同じく、外して、閉じて、しまうだけ。
コンパクトに収納できる

圧倒的にコンパクト!
アルミサンシェードは畳むのが手間だし、置き場所に困るんですよね。
特に後部座席に人が乗ってる場合は後ろに置きにくいし、置いたら同乗者に「邪魔だなー」って思われたり。
かと言って、トランクまで持ってくと駐車後に取りに行くのもダルいし。
収納後の置き場所にホント困りますよね。

そんな不満を傘式サンシェードは
解決してくれるんです!
ドアポケットやドリンクホルダーに収まるので、使わない時は近くに置いておけます。
かさばらないところが最高ですね。
フロントガラスに吸盤の跡が付かない

吸盤汚れと さようなら
吸盤タイプは、フロントガラスに吸盤の跡が付きやすいです。
拭いても、これがなかなか取れない…。
めんどくさいなぁとずっと思ってました。
しかし、傘式はフロントガラス自体に触れることがないので、汚れません!!
ストレスフリー!
ズレない、外れない

100%ズレないと断言する!
車に戻ってきたら、サンシェードが外れていた。
吸盤が弱って片側だけ外れてしまい、効果激減。
こういった経験されている方は、けっこういるのではないでしょうか?

傘式はダッシュボードに柄を突っ張らせることができます。
そうすると、フロントガラスにビタッと押し付けるのでズレることがないんです!
※柄が曲がらないストレートのやつがありますが、それは買わない方がいいです。
レビューや口コミを見てるとズレる、柄が邪魔というのを見かけます。
柄が曲がる方が自由度が高く、自分の車に合わせれられるのでオススメです!
ちゃんと効果がある

さすがに、この公式ショップ画像は「数字盛ってるだろ!」とツッコミを入れたくなりますが、私の実体感では、車内の温度はアルミサンシェードと変わらないという印象。
ダッシュボードやハンドルも、あんまり熱くないので全然握れます。
残念ポイント
この商品の惜しいポイント、デメリットを紹介します。
マジックテープが短い

切り込みが入ってるところのマジックテープ面積を、もっと大きくして欲しい。
止めにくいです。
骨が折れたらゴミ箱行き
傘の骨が折れたら、その部分はフニャっとなってしまい遮光性が落ちます。
そうすると、使い勝手が悪くなるので捨てることになってしまいます。
よほど雑に扱わなければ折れる可能性は低いと思いますが、設置時にどこかにぶつけて折れてしまう可能性はあるので、少しだけ注意して取り扱う必要があります。
ダッシュボードを傷付けるかも

ダッシュボードで突っ張らせるので少~し傷が付きます。
私は、たいして気にしてませんが大事に乗っている方にはデメリットになるかもしれません。
そこで傷つけない方法を考えましたので紹介してます

100均の滑り止めを間に挟む!
これで解決すると思いますので試してみてください。
価格がやや高い
ホームセンターなどのアルミサンシェードは、1,000円前後。
傘式はアルミサンシェードの2.5倍くらいの値段です。
なので、買おうと思うと値段のところで「うっ」と足が止まってしまいますね。
ですが、この商品はメリットがたくさんあるので値段に見合う価値のある買い物になると私は思います!
私が買ったやつ
SUPTEMPO 2022改良式 車用サンシェード 軽自動車 フロントガラス サンシェード 折り畳み傘型 車 日よけ サンシェード 曲がる傘柄 バックミラー部切り込みデザイン 車用パラソル 遮光 遮熱 取付簡単 収納便利 車中泊 プライバシー保護
タグが付きすぎて、商品名がわけわからないと思うので商品リンク貼っておきます。
若干、日本語が怪しい商品なので、どんな会社が販売しているのか少し調べてみました。
住所 中国 広東省 深セン
運営責任者名は漢字だったので「suptempo」という会社は中国の会社だとわかりました。
発送元はAmazonですし、悪い評価も少なく、1年品質保障もあるので安心して買えます。
買う前に注意する事
たった1つを注意すれば大丈夫です!
フロントガラスのサイズを測る

これはマジで重要!
めんどくさいし、車種検索して自分の車のサイズ探そうかなぁ~と考えているあなた
ちょっと待ってください!
自分でメジャーを持ってフロントガラスをちゃんと採寸しに行ってください!!

♪ 適当に~採寸して
Sサイズを買ったら~
本当はMサイズでした~ ♪
チクショー!
私みたいになるので、ちゃんとやりましょう
※サイズを間違えしましたが、このレビューは正確なレビューなので安心してください
まとめ
- 取り付け楽々
- 取り外しも超早い
- 場所を取らずコンパクト
- 若干値段は高いが見合う商品
- ダッシュボードは滑り止めでカバー
- 採寸をちゃんとやらないと、コウメ太夫状態になる
間違いなく「2022年買ってよかったもの」にランクインする買い物でした!
夏のカーライフのQOLが爆上がりするので、ぜひ皆さんも試してみてください!

