「昨日いびきスゴかったよ」と奥さんや子供に指摘される日が増えてきた今日この頃。
指摘が殺意に変わる前に改善を…と思い、色々な いびき改善グッズを検討しました。
そしたら、1発目で改善するアイテムを引き当てることに成功したので紹介したいと思います。
今回は
・【鼻スッキリ O2アップ】レビュー
・知っておきたい いびきの話
・いびきに関する基礎知識と対策
この3本でお送り致します。
- いびきが気になる人
- 家族や大切な人のいびきで困っている人
- 寝起きの喉の痛みや鼻づまりが気になる人
- いびきいついて知りたい人
- 口呼吸から鼻呼吸に直したい人
こういった方に有益な内容になっております!
是非最後までご覧下さい

結論
ただ、人それぞれ鼻の形が違うし、いびきには様々な原因があるので全員に効果があるとまでは言えませんが、軽度な いびきには効果を発揮してくれるアイテムです!
鼻スッキリ O2アップレビュー

専用ケース付きなので持ち運びや保管に便利!
薬局でも買えますが、amazonが一番安いです
商品概要
- 定価 1,078円
- 材質 エラストマー(弾性のあるゴム素材)
- サイズ 2種類(レギュラー、スモール)
- 生産国 日本
- 発売元 東京企画販売(ミニ小林製薬的な会社)
使い方
鼻に突っ込んで寝るだけ!

指で軽くつぶしてから、鼻に入れます。
付け心地
違和感有り
装着すると鼻の穴が広がり違和感を感じるけど普通に寝れます。
だいたい2日くらい経つと慣れてきます。
お手入れ

石鹸で洗うだけ
優しく揉み洗いしないと千切れるので注意して下さい
メリット
- 安い
- 手軽
- 繰り返し使える
- 息がしやすくなる
- 翌朝の寝起きがいい
- 口呼吸にならない
- いびきが改善する
使い捨てじゃないのでコスパいいです!
鼻呼吸で空気の入りが良くなったことにより、いびきが改善され、翌朝の目覚が良いし、頭がクリアになりました。
デメリット
- 鼻の穴がデカくなりそう
- 無くすと探すのが困難
- 慣れるまで違和感がある
- 変色しやすい
透明だから無くすと探すのに時間かかります。
あと変色しやすいので気になる人は嫌かもしれません。
大したデメリットはないので、1回試してみて合わなくてもトライアル価格と考えれば安いと思います。
組み合わせて使うと効果UP!
鼻の通りを良くしてくれるアイテムです。
ミント系の香りで嗅いだらすぐ鼻が通ります。
寝る前だけでなく、花粉症や風邪、気分をリフレッシュしたい時に使うなど活躍する場面が多いです。
寝る前に鼻の通りを良くして寝ると口呼吸になりにくいのでおススメです!
どうしても口呼吸になってしまう場合は口テープもおすすめです!
テープで口をふさいで、O2アップで鼻からの空気量を増やす、それを繰り返すと自然と口を閉じて寝る習慣に変わり、いびきが改善するという流れを作ることができます。
知っておきたい いびき の話
簡単に いびきに関する話をまとめました
いびきの正体
睡眠時はリラックスしてのどの筋肉が緩むため、空気の通り道(気道)が狭まくなります。
口から酸素を取り込もうする際に、狭い気道を酸素が通る為のどが振動して音が出ます
これが いびきです。
いびきをかきやすい人
- 肥満
- あごが小さい
- 首が太くて短い
- 40歳以上
- いつも疲れている
- アルコールを毎晩飲む
- 睡眠薬をよく利用している
- 鼻づまりなどの鼻症状がある
- 口呼吸
- タバコを吸っている
以上の方は いびきをかきやすい傾向があると言われています。
いびき解消グッズで効果が出ない方は、根本の原因を見直し対策すると いびきが改善されるかもしれませんね。
いびきの種類
いびきは大きく以下の3つに分けられます
【 単純性いびき症 】
たまに いびきをかく人
睡眠中の呼吸に問題はなく、本人の睡眠の質も悪くない。
原因は、過度な疲労、アルコール、肥満、口呼吸、鼻づまりなどが考えられます。
改善の余地があるので、いびき改善グッズや減量、生活習慣を変えるなどが有効な場合が多い。
【 上気道抵抗症候群 】
習慣的に いびきをかく人
睡眠中、強い力で呼吸するため睡眠が分断される。
自分のいびきで起きるってやつです。
本人に自覚がなく、日中に眠気や疲労を感じることが続く。
もし上気道抵抗症候群かも…と思ったら、医療機関に相談しに行ってほうがいいでしょう。
【睡眠時無呼吸症候群】
習慣的に朝まで いびきをかく人
睡眠中に気道が塞がるため呼吸が止まったり、再開したりすることが繰り返される。
いびきが激しい、強弱がある。
睡眠が頻繁に分断されるので、日中強い眠気を感じる。朝方、頭痛がある。
睡眠時無呼吸症候群、この場合はすぐに医療機関に行ってください。
いびきの治療はどこに行く?
耳鼻咽喉科
まずは、耳鼻咽喉科に相談する。
そこでの受診結果内容によっては「呼吸器内科」「いびき外来」などを紹介してもらう。
「上気道抵抗症候群」「睡眠時無呼吸症候群」これらを放置しておくと重大な病になったり、睡眠不足での事故に繋がる可能性もありますので医療機関を受診しましょう。
いびきにまつわる話
今回、いびきについて色々調べていたら衝撃的なワードを見つけました。
「いびき うるさい 殺○たい」
非常に強い殺意を感じましたね…はい。
ほかにも「ノイローゼ」「別れたい」「離婚」「ストレス」「イライラ」などもあり、いびきは大事な人との関係性を ぶち壊す原因にもなるという事がわかりました。
自分の大事な人に「私って いびき かいてない?」と1度確認してみるといいかもしれません。
もし、うるさいと言われたら、すぐ対策しましょう!
大事な人が殺意の波動に目覚める前に……。
まとめ
- いびきには複数の原因があるので、根本的な部分を確認し対策すると良い
- 「上気道抵抗症候群」「睡眠時無呼吸症候群」の疑いがあったら医療機関を受診
- 本気でいびきを治すなら改善グッズではなく耳鼻咽喉科はGO!
- 鼻スッキリO2アップを使うと軽度のいびきなら改善できる
- 鼻スッキリO2アップは薬局で買うよりamazonのほうが300円くらい安い!!
いびき というのは無自覚で、人に指摘されないとわからないものです。
最近は、「睡眠アプリ」で自分のいびきを手軽に録音できたりしますので、そちらも活用してみてください!
いびき改善で自分の身と愛する人を守ろう!
