先月に引き続き、今月もプロテイン料理を作っていきたいと思います。
目指せ!夢のプロテインフード!!
前回の振り返り

散々な目に合いました。
あんなに地獄を見せられ、トラウマを植えつけられるなんて夢にも思っておりませんでした。
まだ、ご覧になられていない方は1度読んでみてください。
前回の反省と考察
前回レンジに入れたら卵みたいに固まった。
あれは何だったのか…。
その答えをネット上で見つけました!

Wikipedia先生によると、温度が72度以上になると変性が起きて固るそうです。
へぇーなるほど。
レンジで温めたから72度以上の高温になってプロテインが固まったというわけですね。
確か、牛乳の殺菌温度も低かったような記憶が…。
調べたら、65度前後だそうです。
(高温短時間殺菌を除く)
失敗した原因がわかったので、成功させることができるはず!
今日作るプロテイン料理はこれだ!
プロテインポタージュスープ
寒い時期に飲みたくなる、代表的なスープですね。
こいつを手軽に安く作る方法を考えました!
前回の失敗原因、高温を避けて作っていきたいと思います。
やったるで!
材料

- ノンフレーバーのプロテイン 付属スプーン1杯
- ポタージュスープの素 1袋
お好きなスープの素でOKです。

- プロテインシェーカー
- お湯 150ml(65℃くらい)

- 調理用温度計
これを使って温度を見ます。
作り方

シェーカーに全ての材料を入ます。

お湯を沸かし、水を少しずつ足して、65℃前後に調節します。
調節したお湯をシェーカーに投入します。

シェイク!シェイク!!シェイク!!!

これで完成です!
溶け残りなし!熱変化なし!!
なかなかいい感じですよ。
いざ実食!
ゔぉえ
悪魔的マズさ…気絶しそうです。
レビュー
見た目・・・キレイです。熱変化なし!
匂い・・・乳臭い。この前の味噌汁と似た臭い。
味・・・信じられないくらいマズい。なんかクリーミーだし…。
吐きそうです。

脂汗が…。
飲む度に寒気がして体中の血が引いていくというミラクルな体験をしました。
まさか、2か月連続で発狂するなんて想像していませんでしたよ。
なんでこんなにまずいのでしょうか(泣)
しかし、悪魔を召還してしまったのは自己責任。
鼻をつまみ、吐き気を我慢し飲みきりました。
苦行過ぎる。
写真もブレブレですよ。
(
まとめ
やっぱりプロテインは温めたらダメ
勝てる試合がしたいです。
プロテインは料理に変換できないだろうか…。
俺は負けない!
次回のプロテイン料理もぜってぇ見てくれよな!(白目)