先日、楽天Payデビューしたら、エラーが出て会計ができませんでした。
そこで、今回は
楽天Payで上限金額エラーが出た時の対処法
についてご紹介します。
実際にカスタマーセンターに問い合わせしたり、色々調べました。
楽天Payの上限金額系エラーで困っている人の役に立つ情報満載ですので、是非ご覧ください。
↓現在サービスがご利用できません の対処法↓

結論
あきらめる
これが最適解です
冗談ではなく本当にどうしようもないんです
チャージしても使えない!
ポイント払いも使えない!!
何をしても使えない!!!
対処法
とはいえ、会計どうすんの?ってなると思います。
こういう時は以下3つの方法のどれかで対処して下さい。
① 現金で支払う
② 他のキャッシュレスで支払う
(PaypayやLinePay等お好みで)
③ クレジットカードで支払う
個人的には②で解決するのが一番楽だと思います。
上限金額系エラーコード
【 VE0005 】
【 PGW005 】
【 PGW006 】
【 PGW007 】
これらは、上限金額になった時に出るエラーコードです。

今回、私が出たエラーコードは「PGW005」でした。
上限金額系エラーって何?
簡単に説明しますと
あなたは楽天が設定した楽天Pay利用可能金額の上限に達したので、その支払では楽天Payは利用できません
ということです。
なんで?
どういう基準?
いくらまでの支払いなら楽天Pay使えるの?
どの店なら使えるの?
などの疑問が出てくると思いますので詳しく解説したいと思います。
エラーの原因と解決策
楽天Pay公式HPの答え
これによりますと
- 利用上限金額はご利用1回あたり
最大50万円まで
- ポイント利用は1回あたり
最大30,000ポイントまで
ただし
楽天IDの会員ランク・楽天ペイアプリのご利用状況・ご利用店舗等によって上限金額は異なります。
しかも
セキュリティの観点から上限金額はお答えすることはできません。誠に申し訳ございませんが、ご了承ください。
と記載があります。
カスタマーセンターの答え
楽天Pay公式HPとほぼ同じ答えでした。
上限金額の確認、変更はできませんか?と聞いてみました。
セキュリティ上、お答えできません、変更もできません、とのこと。
結果
原因: 楽天側の上限金額設定
解決策: ユーザーのできることなし
つまり、利用するユーザーの状況、使う店によって上限金額が異なる為、会計時に楽天Payを使ってみないと利用可能かどうかわからないということになります。
ネット上では4万円の買い物で使えなかった、1万円の買い物でダメだった、2,000円でもダメ…という情報がありました。
今回の私の場合、ドラッグストアで7,000円の買い物をしようとしてエラーが出ました。
カスタマーセンターとのやりとり
下記の3項目について聞かれました。
① 通信環境に問題ないか?
wifに繋がってませんか?
問題ないです
② クレジットカードで滞納とかペナルティを受けていませんか?
ありません
③ 本日の使用回数は何回目ですか?
1回目です(むしろ初めてです 怒)
対処法も教えてもらいました。
- 利用金額を下げる
- 数日空けてから使ってみる
もしかしたら、ドラッグストアで7,000円の利用という金額に問題があるかもしれません…とのこと。
結局、具体的な対処法もわからず電話が終わりました。
今すぐ楽天Pay使いたいのに使えねーじゃん…。
結局、家まで楽天カードを取りに行き支払いを済ませました。
楽天Payへの問い合わせ
ちょっと調べて分らなかったら、さっさと問い合わせて楽になりましょう!
問い合わせする時は、エラーコードや聞きたいことを明確にしておくとスムーズです。
9:30~23:00 土日、祝日OK!
20秒ごとに10円かかります
ページ下部のチャットで質問するをクリック
ページ下部の街でのお支払いのお問い合わせをクリック

楽天Payをコンビニで使う時に注意すること

支払いの上限がある!?
コンビニで使う場合、上限が4,000円と決まっているようです。
しかし、この上限4,000円という情報の信憑性は不明です。
色々調べましたが、楽天Pay公式HPや各コンビニ公式HPのどこにも楽天Payの上限について記載されている項目は見当たりませんでした。
この上限4,000円情報は個人サイトに書いてあることが多く、記載されているページのリンクもありません。ローソンのサイトに上限の記載があるという情報もありましたが、記載されていませんでした。
なので、真意は不明です。
とはいえ、コンビニで4,000円以下でも上限金額系エラーが出たという情報もありますので、ひとつの目安にしてもいいと思います。
追記:コンビニ上限4000円説を覆したぞ!

ダメもとで支払ったら使えました!
買ったものは遊園地のチケットです。
この支払ができた理由は不明です。
楽天のダイヤモンド会員にランクアップしたから?
楽天Payを定期的に使って信用ができたから?
う~ん…この答えは楽天側にしかわかりません。
使えるかどうかは、本当に支払ってみないとわからないですね…。
ダメもとでトライしてみましょう。
ということで
楽天Pay
コンビニ4,000円以上でも使える説
を提唱したいと思います
【追記の追記】
10万円以上の買い物に成功しました!!
↓その様子はこちら↓

楽天Payで支払えないもの
下記のものは楽天Payで支払えません。
こういう支払いでエラーが出ることもあります。
PayPayなど他のキャッシュレスも同様に下記の項目の支払いでは使えませんので注意してください。
- 公共料金
- 通信販売などの収入代行サービス
- 切手・印紙・ハガキ・年賀状
- プリペイドカード類(Amazonギフト券やiTunesカードなど)
- 地区指定ゴミ袋、ゴミ処理券
- 各種金券など
- 電子マネーのチャージ
- ゆうパック
- コピー、FAX
- スポーツ振興くじ(totoやBIG)
一部例外もありますので、各コンビニHPをチェックして下さい。
まとめ
- 上限金額のエラーが出たらあきらめる
- キャッシュレスは2つ入れておく
(PayPayあたりが無難)
- 高額商品は楽天Payで支払いできないものと考え、クレジットカードを用意
- キャッシュレスで支払えないものを把握する
- 楽天にこだわらない人には楽天Payは不要
使い勝手が悪い部分も目立ちますが、楽天のサービスをメインで使ってる人には何かと恩恵の多い楽天Payです。
ダメ元で使ってみてダメなら他のキャッシュレスやクレジットカードで支払う!くらいのスタンスで付き合ったらいいのではないかと私は考えます。
ちなみに、このエラーが出て半年以上経ちますが、1,0000円以上使ってもエラーは出ていません。
色々なお店で楽天Payを使ってますが、問題なく使えています!

