政府から新型コロナウイルスの集団感染を防ぐ為、ビュッフェやスポーツジム等を自粛するように、と要請が出されました。
私は3日くらい悩んだ結果、3月はジムを休会する決断をしました。
(今後の状況を見て、休会の延長を考える)
理由は、新型コロナウイルスに感染した場合、またはジム経由で濃厚接触者になった場合の損失が大き過ぎるからです。
ジムに行くと感染するリスクが上がる
- 換気の悪い場所で不特定多数の人間が汗をかき、器具を触る。
- トレーニング後、マシンを拭くタオルが危険。
- 汗をかいて拭くために顔を触る。
- ワークアウトドリンクを飲む。
- トレーニング後、風呂に入る。
- 私が通っているジムは高齢者の方が多い。
- 激しく追い込んだら免疫力が低下して危険。
マスクして手袋して行ったらいいのでは?とも考えたのですが意識して防ごうと思っていても感染を防ぐのは難しそうです。
また自分は感染しなくても他の利用者の方が感染していた場合、私も濃厚接触者になってしまいます。
健康被害が怖い
未知のウイルスですし、分からないことが沢山です。
高齢者の感染が多いとはいえ、今後どうなるかわからない。
まだ死にたくないです。
自分だけではなく、周りにも影響が出る
もし仮に私が感染者、あるいは濃厚接触者になったとします。
- 私
仕事に行けなくなる。私の行動した全ての場所に迷惑がかかる。店舗やジムにその時間通っていた方も濃厚接触者になってしまいます。家族や職場にも影響が…。
- 妻
仕事ができなくなる。接客業の為、お客様に迷惑をかけてしまう。
- 子供
保育園に通えなくなる。卒園式と入学式に出席できなくなる。子供の一生の思い出を壊すことになる。
- その他
風評被害が発生する。子供達がいじめに遭う等が考えられます。
社会的信用が無くなる
①政府から自粛要請を無視してジムに行く→私欲に走り、リスク管理ができない人間だと思われる。
②そんなやつに大事な仕事は任せれない。
③会社からの信用を失い、昇給、昇進の目無し。
④周りの人間も、いい歳こいてリスク管理ができない人間だと認識される。
先日、上司からジム行くのやめとけよ〜と軽く注意されました。
会社に損害を与える
①私と接触した人は出勤停止になる
②人手が足りず業務が回らなくなる
③会社の利益減少
④最悪の場合、操業停止となり倒産
会社も風評被害を受けるでしょう。
まとめ
あくまで自粛ですので、ジムに行く行かないは、もちろん個人の自由です。
行く人を批判するわけでもありませんし、全てにおいて自粛するのが正しいとは思いません。
普通に日常生活を送っていても感染の可能性はあります。
ただ、感染予防をしていなかった場合、どうなるか想像しただけでもゾッとします。
それも怖いし、健康を害して死にたくないです。
私は、政府から自粛要請。勤め先のコロナ対策。会社の上司からの警告。感染のリスク。
色々総合的に考えた結果、どう考えても今ジムに行くのは得策ではないと判断しました。
でも…本当は行きたい
ジムで筋トレしたいんです!
気持ちが落ち込みますが、マイナスに考えても仕方ありません。
自重やダンベル等のトレーニングを勉強する機会ができた!
しばらくは家トレ強化期間だ!と考えて気持ちを切り替えていきます!
必要以上に怯えず、自粛し過ぎず、感染予防をちゃんとして、楽しむ時には楽しむ!
ポジティブな気持ちで、新型コロナウイルスを乗り切っていきたいものです。
いち早く新型コロナウイルスが終息して、またジムに通えるのを楽しみに、日々過ごしていきたいと思います。
↓新型コロナウイルスにより、ジムを退会しました↓
