みなさんニュース見てますか?
私は見てません。
実は過去に習慣化させようして失敗しました。
その時は、ニュースアプリを入れたり、yahooニュースのトピックスだけ見るなど、を試しました。
しかし、わざわざニュースを読む時間を作るのが苦痛。興味がないものを見るのが苦痛。こういう理由で継続できませんでした。
もうめんどくさいし、知らなくていいやと思ってあきらめていました。
ある日事件が…。
会社の上司と世間話をしていた時に時事ネタについていけなかった。
仲のいい上司なので何の問題もないんですけど、自分的に恥ずかしかった。
もしかしたら今後、後輩の前で恥をかくかもしれない、客先で恥をかくかもしれない。
これはマズい。
私もいい歳ですので世の中で起きていることは知っておくべきだなと思いました。
よし!ニュースを見よう。
だけど、過去の失敗もあるし、読む系のニュースサイトや、まとめた記事を読むのは、やっぱりめんどくさい…。
アプリを入れて立ち上げるのもめんどくさい…。
手軽にいつでも、ニュースを見れる方法はないか。
できれば、23時くらいにやってる、今日のできごとみたいなやつがいい。
そこで色々、自分の求める条件を考えて、形にできる方法を考えました。
求める条件
- スマホで見れること
- 動画であること
- 最新の出来事が、まとめて見られる事
- エンタメ、芸能ニュースはいらない
- 無料であること(通信費は除く)
- 短時間で見れること
- 24時間いつでも見られること
私の求める条件に合うサイトを見つけました!
TBS NEWS ダイジェスト

https://news.tbs.co.jp/digest/nb.html
最新のニュースが約15分くらいで、まとめられています。
スマホからでもPCからでもOK。
冒頭、右下に更新時間が出てくるので何時のニュースかわかります。
更新は1日3回くらいでしょうか。
やり方
このサイトをスマホのホーム画面に追加します。

見たい時に、アイコンをタップするだけ!
PCの場合はお気に入りに入れるだけ!
以上。
まとめ

これでいつでもどこでも最新のニュースを見れるようになりましたね!
もう恥をかく心配はなくなりました!
そして、ニュースを毎日見ることで、かなりのメリットがあります。
・話題が増えたり、ニュースを見て疑問に思った事を調べたくなります。
気になったニュースはYouTubeで解説動画が出てることもあるので、そちらも参考にすると理解がより深まるのでオススメです。
・自分の仕事の受注の増減が、世界の貿易事情に関係しているんだなぁと身をもって感じたりしました。
・目上の人と接する時に時事ネタが出てきたら、うまいこと話を合わせられるようになると評価が上がりますね。
ただ、知ったかぶりや、変な事を言わないように注意しておきましょう。
私は上の画像のようにスピーカにつなげて、ご飯食べながらとか、洗い物したり、歯磨きしたりなど、ながら見、ながら聞きしてます。